0.はじめに
今回の転職活動で Forkwell サービスを選んでいただきありがとうございます。
Forkwell では、これまで数多くのエンジニアの転職を応援してきました。どんなに経験やスキルがあるエンジニアでも、転職活動において不安や迷いを抱える声をたくさん耳にしています。
この転職活動が有意義なものとなるよう、Forkwell ご利用のポイントを紹介します!
1. 転職スケジュール
一般的に転職先が決まるまでに2~3カ月程度かかると言われています。
いきなり転職活動をスタートするのではなく、情報収集期間も含めると、転職したい時期の半年〜1年前頃からスタートするケースも増えています。
自分自身の置かれている状況を踏まえながら、計画的に進めていきましょう。
2. 転職活動の流れ
( 1 )経歴プロフィール(Forkwell ポートフォリオ・履歴書・職務経歴書)の作成
( 2 )スカウトオファーの受け取り、自己エントリーの実施
( 3 )カジュアル面談の実施
( 4 )面接や技術課題などの選考の実施
( 5 )内定・オファー面談
( 6 )内定承諾
( 7 )退職交渉、業務引き継ぎ
3. Forkwell で転職活動をスタートするための3ステップ
ステップ1:スカウトを受け取るためのプロフィールを作ろう
まずは、自分自身のこれまでを振り返りながら、以下について考えてみましょう。
- どんな経験やスキルを身に着けてきたのか
- これからどんな経験を積みスキルを身に着けていきたいか
- 今回の転職で叶えたいことは何か
Forkwell ポートフォリオの項目を入力しながら進めていくとスムーズに入力が進められます。
プロフィール作成のポイントは以下ヘルプページをご参照ください。
ヘルプページ:【Tips】魅力的なポートフォリオ の作成方法について
ステップ2:企業からのスカウトを受け取ろう
プロフィールの情報が充実してくると、企業の目に止まりやすくなります。
スカウトを受け取ったら、メッセージ内容や添付されている求人票をチェックしましょう。
スカウトに返信すると、企業とのメッセージ交換ができるようになるので、気になる企業からのスカウトにはぜひ返信してみてくださいね。
スカウトの返信期限は、受け取ってから1ヶ月間です。
ステップ3:カジュアル面談をしてみよう
面接などの選考ステップに進む前に「カジュアル面談」という、相互理解の場を設ける企業が増えています。
求人票だけではわからない企業の情報を収集できる貴重な機会ですので、知りたいことや聞いてみたいことを事前に用意した上で臨むと良いでしょう。
カジュアル面談後は、選考ステップに進みたいかを検討します。選考に進みたいと思った場合には、メッセージから選考希望の旨を企業に連絡しましょう。
カジュアル面談以降は、各社ごとに選考へと進んでいきます。以降のステップについては以下ページをご参照ください。
4. 転職活動で困ったときは?
ぜひ、Forkwell 運営事務局までお気軽にご相談ください!
Forkwell Jobs ダッシュボード へアクセス後、右下のチャットからお問い合わせいただけます。
- プロフィールの書き方がわからない
- 作成したプロフィールをレビューしてほしい
- 面談や面接でどんな準備をしたらいいのか知りたい
- 自分の市場価値や転職市場について話を聞いてみたい 等
こんなお困りごともご相談受け付けています。
Forkwell ご利用ガイド はこちら
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。